茶ッス!
ひさしぶり~!
みんなゴールデンウィークは楽しんだカイ!??
ところで見た?やった?
静岡の新東名駿河湾沼津Sa にあるYO!
他にもあるから探してみてね!
茶柱占い!
今日の運勢占っちゃて!
カモン~
みなさん、お茶のみましたか~??
今日は、飲むだけじゃない!
お茶を使った料理に茶レンジしていきたいと思います。
メンバーのやまです~(女子ですww)。
今回はその第一弾として、「なぞの茶飯」に茶レンジ!!
なぜ、茶飯なのか、、、
深い理由はないのですが、
静岡の知人から「よく茶飯を炊いて食べるよ!」という話を聞き、
衝撃を受けたことが1つのきっかけです。お茶でご飯を炊く。。。まじか。(笑)
美味しいのか。。。なぞすぎる~
しかし、先日の茶通亭さん訪問の際、初めて茶葉を食べた時から、
茶葉は飲むだけでなく、食べても美味しいという発見!だったら
お茶を使った料理をつくってみよう!!と思い立ち今回の茶レンジに至りました。
前置きはさておき、茶飯にさっそく茶レンジ!!
まず、用意する物は、お茶の葉!
今回は先輩が愛飲している白瀧製茶さんのお茶を使用します!
そして、お米(2合)!!塩!!!です。
お茶は、前日に水だしして冷蔵庫で冷やしておいたものを使います。
水出ししたお茶はお湯で淹れたものよりも、苦みや渋みが少なく、
より旨みや甘みが感じられ、まろやかな味わいです。
茶葉は淹れずにお茶水だけを抽出!!
ここで茶葉をぎゅ~~っと絞っちゃだめですよ~~(笑)
お茶の苦みが出ちゃうので、自然と落ちるのを待って下さいね!
前回教えてもらった「ゴールデンドリップ」!!
これもしっかり使います!!
お米に投入!!
もったいないので茶葉も少し投入しちゃいます!!!(笑)
最後に塩を少々加え、炊飯スタート!!
1時間後。。。
完成しました~~!!!お茶飯!!!
炊きたてごはんの良い香りと、お茶のやさしい香りがします!!
色はとっても鮮やか!!にはならなかったのですが、ほんのりお茶色が付いたご飯は、
口の中に入れるとお茶の香りが広がって、どこか懐かしい味わいでした。
おにぎりにすると、ごはんがギュッとまとまるのでよりお茶の香りが感じられ美味しかったです!
これを、昨晩水出ししておいたお茶を使って贅沢お茶漬け!
にしてもとっても美味しかったです!!
是非一度皆さんも試ししてみてくださいね!
また今度、別の料理にも茶レンジします!
お茶って食べてたらどんなかな???
みなさんも何かいいレシピあったら教えてくださいね~!
私、やまが全力で茶レンジします~!